理念・目的
Breakthrough
理念
人生の経営者になる
学生が自身の人生におけるビジョンやミッションを見つけ、Breakthroughの問題発見、問題解決
などの経験を自身の人生で活かし、情熱を持って社会で行動し、幸せに生きることのできる学生を増やしたいと考えています。
Breakthrough
活動目的
学生が主体的に
自身の人間性を育む場
学生がプロジェクトを通して、約束を守る、時間を守る、
挨拶をする、大きな声で会話が出来るなど基本的な行動を
身に付け、主体的に知識・技能・思考力・行動力・判断力・
表現力を習得し、社会や世界と関わり、より良い人生を送るためのコミュニケーション能力を育むことを目的
としています。
国外における幅広い
人間関係の構築
企業のテーマに基づく問題解決の実践的な取り組みを
通して大学生・留学生・企業が、お互いの多様性を
認め合い活かしあえる環境を作り、国内外において幅広い人間関係を構築し成長することを目的としています。
企業の抱えるテーマに
福大の大学生・留学生がその解決に挑みます。
福岡大学を中心に福岡市内11大学・学部・学年を横断して編成された大学生と留学生
(日本語学校を含む)がプロジェクトメンバーとして参加します。企業は、学生・留学生を
インターンとして受け入れ、企業における問題抽出とその解決に取組みます。
様々な方面かBreakthrougプロジェクトをサポート
国内外の大学をはじめ専門学校・研究機関・企業・各種専門分野の有識者やBreakthrough OB・OGなど、多くの学部の協力を得て、学生たちのプロジェクトがサポートされています。
Breakthrough運営のために発足したNPO法人ASIA
2009年Breakthroughの活動支援のために発足しました。
Breakthroughの趣旨に賛同いただける法人・個人に会員になっていただき、その会費で活動が支えられています。


